【野宿してきた2014春】3/4
140125 久しぶりに野宿してきました。やっぱり野宿はアウトドアの原点ですね~。ここでもネイチャーストーブが活躍してくれました。焚火の映像は延々焚火だけです。ボーイスカウト式反櫓で炎を上にあげまし...
Search
140125 久しぶりに野宿してきました。やっぱり野宿はアウトドアの原点ですね~。ここでもネイチャーストーブが活躍してくれました。焚火の映像は延々焚火だけです。ボーイスカウト式反櫓で炎を上にあげまし...
140125 久 しぶりに野宿してきました。やっぱり野宿はアウトドアの原点ですね~。ここでもネイチャーストーブが活躍してくれました。 カブパパのブログ 八ヶ岳移住計画 http://yatsuga...
140125 久しぶりに野宿してきました。やっぱり野宿はアウトドアの原点ですね~。ここでもネイチャーストーブが活躍してくれました。急いで出かけたので忘れ物ばかりのダメダメでした。。 カブパパのブ...
2014年1月19日 汎用ネイチャーストーブを自作しました。 用途は2つ ①内缶を外せば単純なネイチャーストーブとして利用可能。 ②炭熾し(チャコスタ)したあと、BBQグリルに移し替えなくてもい...
2014年1月19日 ブログで反響の大きかったウッドガスストーブ2号機の検証をしてみます。 ①ビーフシチューを作ってみました ②お湯を沸かしてみました Hello, I'm KabuPapa. T...
2013年9月27日 (ブログ用動画) 車載カメラなのでかなりブレがあります。 オラの秘蔵っ子 KSR110で日光の峠を走ってきました。 最初は滝ヶ原峠、その後足尾をぬけて粕尾峠。9月の残暑のなかで...
2014年1月13日 今年最初のアウトドアクッキングはビーフシチューとBBQ、それに丸ごとタマネギオニオンスープを作りました。ビーフシチューは自作のウッドガスストーブ(2号機)で作りました。 今回はア...
2014年1月2日 明けましておめでとうございます。2014年も早々に奥日光小田代ヶ原の雪原をスノートレッキングしてきました。赤沼を出発、マイナス5℃の中汗をかきかき往復約2時間。寒空の中で食べたカレ...
2013年12月14日~15日 栃木県塩谷町の東古屋キャンプ場で2013年最後のキャンプをしてきました。翌朝結果的に「雪中」キャンプとなりました。暖房用で買った「ガスピア」を忘れてしまったのでかなり寒...
2013年12月14日~15日 栃木県塩谷町の東古屋キャンプ場で2013年最後のキャンプをしてきました。翌朝結果的に「雪中」キャンプとなりました。暖房用で買った「ガスピア」を忘れてしまったのでかなり...